NTパイル ホワイト #230
連量(四六判) | - | 価格 | +4,000円(税別) |
---|---|---|---|
厚さ | 0.20mm | 用紙ジャンル | 透明カード |
ベタ塗り印刷 | 問題なし | 発売日 | 2007年10月 |
環境配慮 | |||
質感・特徴 | 鏡面・光沢:表面に鏡面加工・光沢感をもつファインペーパー。 |
【周囲と差をつけろ!!デザイン心をくすぐる透明用紙!!】
STORY
『透明の紙に印刷がしたい!!』という声を、多くのお客様から頂いておりましたが、透明系の用紙は印刷や裁断が非常に難しく、なかなか導入までに至りませんでした。
透明系の用紙は、主に2種類のジャンルがあります。
「フィルム系の用紙」と「半透明なトレーシングペーパー」です。
この2種類の印刷テストを繰り返し行い、この度、満を持しての導入になりました。
フィルム系用紙の代表格で、透過度の高い「NTパイル」をラインナップ致しました。
用紙の特徴
通常の用紙は曲がった木などの、木材パルプで作るのが一般的ですが、この「NTパイル」はポリエステルベースでつくられた用紙で、紙よりも“フィルム”に近い質感の用紙になります。
裂けにくく、折り曲げても白化せず、ベタ面・文字の印刷共に印刷適性が高く綺麗な仕上がりになります。
※フィルムに近い用紙になりますので、印刷時にローラーの跡が残る可能性がございます。
極力注意して印刷しておりますが、ローラ跡等による再印刷等は対応致しかねますのでご了承お願いします。
名刺良品からのコメント
「人とちょっと違う名刺を持ちたい」「とにかく目立つ名刺!」というお考えの方にはオススメの用紙です。名刺交換時に話題性抜群の用紙です。
私も実際に透明の名刺をいただいたことがありますが、やはり用紙に目がいってしまいました。
用紙自体が完全に透けるため、デザインをする際は多少の工夫が必要になります。
裏面が透けてしまうため、基本的には片面の印刷をオススメしていますが、表面と裏面を異なるデザインにして重ね合わせてみるのも面白い使い方かもしれませんね。
ほんのりと白く少しマットな質感の「ホワイト」と、パール調の加工が施してあるキラキラとした「パールホワイト」の2色を展開しております。どちらの用紙もクセが少なくデザインがし易い用紙です。