ブンペル ホワイト 175kg
連量(四六判) | 175kg | 価格 | +440円(税込) |
---|---|---|---|
厚さ | 0.33mm | 用紙ジャンル | 特殊紙 |
ベタ塗り印刷 | 若干ムラが 出る傾向有り |
発売日 | 2012年1月1日 |
環境配慮 | ![]() |
||
質感・特徴 | ブレンド:繊維などの混ぜものを抄き込んだファインペーパー。 自然であたたかみのある質感が魅力の用紙。 |
【誰でも気軽に、親しみやすく、魅力の詰まった用紙】
STORY
素材感や風合いを活かせる用紙は、導入後に大きな反響がありました。
『もっと風合いを活かせる用紙を追加して欲しい!』『素材感を活かしたデザインにしたい!』
そんな要望を多く頂いておりましたので、素材感や風合いを出せる用紙として有名デザイナーが開発した用紙を導入致しました。
用紙の特徴
「ブンペル」は、『R25』の表紙や大人たばこ養成講座のデザイン等で有名な日本を代表するアートディレクター『寄藤文平(よりふじぶんぺい)』氏が開発に携わって作られた用紙です。
誰でも気軽に親しみやすい特殊紙をコンセプトに、「文化」「ペーパー」「パル(友人)」を組み合わせて「ブンペル」という名前になったそうです。
クラフト紙系のざっくりとしたラフな風合いと、素材感、素朴な色合いが特徴の用紙です。
低密度でありながらしっかりとした手触りがあります。
環境にも配慮がされており、ECFパルプ配合・FSC森林認証紙の用紙になります。
用紙独特の風合いが強いため、ベタ面が多いデザインの場合は、色が白く抜けることや、掠れてしまうことがございますが、文字自体は綺麗に印刷する事が可能です。
名刺良品からのコメント
独特の雰囲気が醸し出すラフな風合いがとても魅力的な用紙です。
その為、ご入稿データの傾向としては、風合いを活かした印刷面の少ないデータや、文字がベースのデザインでのご入稿が多いです。
用紙の風合いを活かしたショップカードとしての需要が多く、通常サイズではなく特殊サイズにてご入稿されるお客様が多い用紙です。
最近では、名刺以外にも本の表紙や帯などに使われることも多くなってきており、実際に目に触れる機会が増えてきている用紙です。