名刺良品Blog

【コラボ事例|わ あき子さん&ききさん】1枚ごとに違うイラストを名刺に!マルチ面付カード活用事例

2025.08.08 お知らせ

いつも名刺良品をご利用いただき、誠にありがとうございます。

 

今年5月からスタートした名刺良品の新サービス「マルチ面付カード」。

今回は、制作の背景や名刺の仕様まで、「マルチ面付カード」を存分に活かした制作事例のご紹介です。

オリジナル名刺やカードを作ってみたいという方は、ぜひ参考にしてみてください。

 

わ あき子さん&ききさん親子とつくる “1枚ごとに違う” 名刺!

アーティストのわ あき子さん、そしてそのお子さんのききさんと一緒に、名刺良品で特別な名刺を作りました。

ご利用いただいたのは、1箱で最大105種類のデザインを印刷できる「マルチ面付カード」

完成したのは、1枚1枚すべてが異なる“世界にひとつ”の名刺です。

イラスト・用紙・レイアウトが組み合わさり、全315枚すべてが一点もの。

イベントや展示会で渡せば会話が広がり、コレクションとしても楽しめます。

 


8月6日に届いた、運命的な名刺

お二人の手元に名刺が届いたのは8月6日。この日はあき子さんにとっては特別な日。

広島平和記念日であり、あき子さんの祖母さまの命日。

そして、あき子さんご自身が1993年の8.6災害から生還された日でもあるとのこと。

特別な意味を持つ日に、ききさんの名刺が完成したのは、まさに運命的な出来事でした。

 


105種類のイラスト×15種類の用紙 = 315枚の“一点もの”

今回は、コラボ企画ということで特別に105種類✖️3セットで、

さらに色々な用紙の風合いを楽しんでいただきたく、

面付するデータ(1セット5データ)ごとに違う用紙でご用意させていただきました。

 

 

  • 裏面は、ききさんの描いた105種類のイラストを使用

  • 用紙は15種類を使い分け、同じ絵でも紙の質感によって違う表情に

  • 表面にはお名前・Instagramアカウント・生年月日・協賛コメントを日本語&英語表記で掲載

  • メモ欄付きで、個展案内や手書きメッセージも記入可能

 

105枚のうち1枚は“当たり”つき! 手にした人が思わず笑顔になる工夫も。

イベントや展示会などで配れば、きっと会話が弾みます。

 


ききさんの想いをのせた名刺

ききさんが描いた絵には、「困っている人を助けたい」という優しい想いが込められています。

色とりどりのイラストは見る人を元気にし、1枚渡すたびに物語が生まれます。

 

 


マルチ面付カードはこんなに楽しい

今回ご紹介した「マルチ面付カード」は、1箱(105枚)で最大105種類までデザインを変えられるサービスです。
 

作品や写真をたくさん紹介されたいクリエイターの方や、

商品のバリエーションをPRしたいショップオーナーにぴったりです。

 

  • イベントで配れば、どれが当たるか“くじ引き”気分に

  • コレクションとして集める楽しさ

  • 交流のきっかけづくりにも最適

 

などなど、さまざまな場面でお役立てください!

詳細はこちらからご覧いただけます。
▶︎ オプション マルチ面付カード

 

1枚ごとに違う名刺は、配る人も受け取る人も楽しくなるアイテムです。
あなたの作品やアイデアも、「マルチ面付カード」で形にしてみませんか?


クリエイター紹介

わ あき子
イラストや創作活動を通じ、日常の中にある物語や感情を表現。InstagramやFacebookで作品や活動を発信中。
Instagram:wa.akiko326

今回の作品はあき子さんのFacebookにてご紹介いただいておりますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

Facebook:投稿を見る

 

きき
豊かな感性と色彩感覚で、自由な線と色を生かした作品を描く若きクリエイター。
Instagram:kiki.no.sekai