データチェックサービスについて
01.データチェックサービスとは
データチェックサービスはご入稿データを下記の「データチェックリスト」の項目に従い、問題なく印刷可能なデータかどうか確認させていただくサービスです。 データ不備となった場合は再入稿もしくは再注文となり、納期に遅れが生じる場合がございます。あらかじめご了承のほどお願い申し上げます。
データチェックサービス内容の確認項目330円(税込)/版
- フォント(テキスト)のアウトライン化がされているか
- 配置した画像のリンクが外れていないか
- 印刷データと思われるオブジェクトがロックされていないか
- カラーの設定が、CMYK4色のデータで作成されてるか
- 裁ち落とし加工(フチ無し印刷)を考慮した塗り足しの作成がされているか
- 印刷範囲に不要と思われるデータが含まれていないか
- その他、上記以外の理由で印刷の妨げとなる要素が無いか
誤字脱字やデザイン・レイアウト等に関してのチェックは弊社で発見が困難なため、データチェックサービスの項目に含まれておりません。
データチェックサービスを申し込まず、ご自身で入稿データの確認をする方は、こちらのデータ入稿前の確認項目をご活用いただき、完全データにてご入稿ください。
※データチェックサービスの申し込みが無い場合、不備が含まれていても入稿データのまま印刷となりますので、データ作成に不安のある方はご利用ください。
※入稿データを開いた際に、リンクファイルのエラーが出たファイルについては、データチェックとは関係なく再入稿のご案内をさせて頂き問題が解決してからの印刷となります。
02.データチェックサービスの流れ
入稿データ又は、ご注文内容に問題があり再入稿になった場合、ご注文は一時保留となり『仮受付』の状態となります。 完全データが確認出来た段階で初めて受付日が確定となり、納期が確定されます。
-
-
- STEP.01 ご注文
- 印刷する対象の用紙を選んだ後、注文画面に『データチェック』の項目がございます。 こちらをデータエラーチェック有りにチェックを入れてご注文ください。
-
- STEP.02 ご注文内容の確認
- ご入稿いただいたデータをチェック
問題がなければSTEP.04へ
- STEP.03 データ不備のご連絡
- ご注文内容及び入稿データに問題が発覚した場合は、メールにてお伝えさせて頂き問題解決まで対応いたします。 ※弊社にてデータの修正は行っておりません。お手数ではございますが、不備の内容に従いデータの修正をお願いいたします。
- STEP.04 注文の受付
- ご入稿いただいたデータが印刷できる状態の確認が出来たら、『データチェック完了』となり、受付開始となります。
- STEP.05 印刷・断裁・梱包・出荷
- 出荷準備が完了しましたら、送り状番号が記載された配送完了メールをお送りいたします。
- STEP.06 お届け
データ不備の原因に関してご質問いただいた場合、データをどのように作成されたか不明のため、明確な回答が難しい場合がございます。
また、操作方法などによるテクニカルな対応は行っておりませんでの、ソフトウェアメーカーへお問い合わせいただくか、参考書籍や、ブログなどの情報を活用頂きご対応ください。
03.再入稿による当日受付締め切り時間
再入稿データの受付時間は、平日は14:00・土日は12:00までに確認が出来れば、当日の出荷となります。
返信、ご連絡の確認が取れない場合や、再入稿締め切り時間を超えてしまった場合は翌営業日の受け付けとなります。
納期など、ご希望納期に沿えない場合がございますのであらかじめ、余裕をもっての入稿をお願いいたします。
また、再入稿のやりとりの中で受付時間が過ぎてしまった場合でも、翌営業日の対応となります。あらかじめご了承ください。
データ入稿 | 当日出荷可能な受付時間 | 翌営業日対応の受付時間 |
---|---|---|
平日 | 当日13時までのご注文 (再入稿の場合14時まで) |
13時以降の新規注文 14時以降の再入稿 |
土日 | 当日12時までのご注文 (再入稿の場合12時まで) |
12時以降のご注文・再入稿 |
再入稿データに再度不備や問題があった場合も、同様に「再入稿」のご案内となります。
印刷することのできないデータやご注文内容に相違がある場合には、ご注文を一時保留とし確認のためご連絡させていただきます。