よくある質問
データ入稿について
ご利用のブラウザがSafariで、リーダーモードをご利用の場合、ページがうまく表示されない可能性がございます。
その場合は、ブラウザをGoogle ChromeもしくはMicrosoft Edgeに切り替えてご確認をお願いいたします。
ご入稿データは、必ず実寸(仕上がり)サイズにてご作成ください。
弊社では、お客様のご入稿データをそのまま印刷しています。
データの拡大・縮小等には対応ができないため、実寸以外のサイズで入稿された場合は「データ不備」となり、納期の遅れが生じる恐れがありますのでご注意ください。
【関連ページ】
データ入稿ガイド:入稿データはご注文サイズで作成されていますか
ファイル名に特殊な記号が含まれていてると
入稿データを弊社で開くことができない場合があります。
弊社でデータを開くことができないと、「データ不備」となり納期の遅れが生じる恐れがありますのでご注意ください。
【関連ページ】
名刺良品Blog:データの保存方法について
Illustratorにて作成の上、「.ai」形式で保存をしてください。
「.ai」以外の形式で保存すると、データの損失や入稿データが開けないなどの入稿トラブルに繋がる恐れがあります。
【関連ページ】
名刺良品Blog:データの保存方法について
ファイル名の末尾が「.jpeg/.png」となっている画像データは、入稿ができません。
弊社別サービスの『オンライン作成名刺』でしたらご注文が可能です。
※パソコンからのみ編集可能、スマートフォンは非対応ですのでご注意ください。
●画像のリンク
データ内の画像は必ず全て埋め込んでください。
リンクが切れていると印刷されません。
●画像の解像度
1つの画像につき「350dpi(モノクロの場合600dpi)以下」を推奨しています。
それ以上はデータが重くなり、印刷時に抜けが生じる恐れがあります。
●画像のカラーモード
「CMYK」での埋め込みを推奨しています。
●画像の形式
特に指定はありません。
【関連ページ】
データ入稿ガイド:配置画像はきちんと埋め込まれていますか
●再入稿とは
お客様から修正データを再度ご入稿いただくものです。
入稿データに不備などがあった際に、弊社からご案内します。
再入稿やご返信があるまで、ご注文は保留の状態となります。
●再注文とは
改めて新規でのご注文を頂く必要があるものです。
ご注文内容の不備や金額の不足などがあった場合が該当します。
再注文の場合は、弊社でご注文をキャンセルいたします。
申し訳ございませんがご入稿データをお渡しすることはできません。
また、弊社で保管しているデータは印刷用に変換したデータになります。
ご入稿いただいた元のデータは保管しておりません。
データがアップロードできない場合、以下の原因が考えられます。
■『A082000010エラー』が出た場合
ご使用のブラウザが古い場合に生じることがあります。
Edge・Safari・Chrome等を最新版に更新した上で
ご注文いただくと解消される可能性があります。
※Internet Explorer は、2022年6月にMicrosoftのサポートが終了しています。
■データの容量が重い場合
一度に入稿できるデータ容量は300MBまでです。
データ内の写真やパスデータを「ラスタライズ」して、解像度を「300〜350dpi」に落とし
データサイズを小さくすることで、エラーが解消するケースがあります。
→ラスタライズについて
■データのファイル名
データのファイル名の拡張子が大文字になっていたり、2重になっている場合
ファイルが認識されず、アップロードできないケースがあります。
拡張子に問題がなくても、特殊記号等がファイル名に含まれていると
エラーの原因となりますので、改めてご確認いただければと存じます。
→データの保存方法について
上記の方法で解決しない場合は、詳しいご状況をお問い合わせフォームよりご連絡ください。
アップロードが完了すると「ファイルのアップロードが完了しました」と表示されます。
また、メールでお送りしている入稿URLのページ画面上にも下記の記載がございます。
前回入稿データがアップロードされた日時
アップロード日時:20XX-XX-XX 12:34:56
わかりにくく申し訳ございませんが、こちらの表記でご判断いただけますと幸いです。
なお、弊社で確認作業に入るまでは、何度も再入稿ができる仕様となっております。
弊社の方で、データとご注文内容の確認ができた段階で、入稿が確定となります。
ご入稿から注文の確定までお時間をいただく場合がございますが、ご了承のほどお願い致します。
※再入稿されますと、前回のファイルは上書きされて消えますのでご注意ください。
弊社では、データの修正には対応していません。
弊社にてデータを編集することで意図しない部分が変わってしまう恐れがあるため、「弊社より不備内容をご連絡し、ご注文者様に修正後のデータを再入稿いただく」という手順をとっております。
ご注文者様がデータを作成されていない場合は
データを作成された方にご連絡いただくことをおすすめいたします。
ご注文に関するメールはご登録されているメールアドレスのみに送信されます。
ご登録メールアドレス以外への送信は対応しておりません。
申し訳ございませんが、別のアドレスへの連絡をご希望の場合は
メールアプリ側で、転送設定をしてご対応いただきますようお願い致します。
また、弊社からお送りしているメールの内容は
マイページのご購入履歴の『詳細』ページからもご確認いただけます。
カテゴリから探す
